磯子駅から横浜の富岡八幡宮まで歩いてみた!

今日は磯子駅から横浜の富岡八幡宮まで歩いたことを記事しました。深川の富岡八幡宮は、横浜の富岡八幡宮から御分霊されたのを今回始めて知りました。

 

 

今日の概略図

磯子駅から横浜の富岡八幡宮までの概略図

磯子駅から横浜の富岡八幡宮までの概略図



富岡八幡宮の概要

横浜の富岡八幡宮の概要

横浜の富岡八幡宮の概要



今日は磯子駅からスタートします

駅名が日本語なしでローマ字だけなのは初めて見ました。山手など付近に外国の方が多いからでしょうかね。。JR根岸線の西側に沿って南下します。

磯子駅

磯子駅

 

森東小学校を通過します

学校の建物の屋根に特徴があり気になったので写真を撮りました。

森東小学校

森東小学校


森町公園を通過します


小さい公園なのですがプールがある公園です。公園内に「屛風ヶ浦漁協組の碑」という記念碑がありました。鉄道誘致に際しての磯子の海の埋め立て計画と、それに伴う経緯について記してあるそうです。

屛風ヶ浦漁協組の碑

屛風ヶ浦漁協組の碑

 

 


新杉田駅を通過します

 

新杉田駅の駅名は、磯子駅とは異なり普通のJRの駅名で日本語とローマ字でした。

新杉田駅

新杉田駅

 

新杉田公園を通過して海沿いの道にでます

Google mapが山沿いの道と海沿いの道の両方の選択枝を提示してくれましたが、今回は新杉田公園を通過する海沿いの方を選択しました。応長の大津波の時代は海だったのかもしれませんね。

新杉田公園

新杉田公園

 

南部市場駅を過ぎたら右に曲がります

南部市場駅

南部市場駅




富岡総合公園の崖にぶつかったら左に曲がります

 

応長の大津波の時代には、この公園の崖も津波を防ぐのに役立ったのかもと思うほどかなりの崖でした。

 

富岡総合公園の南側の遊歩道を歩きます

 

近くには低層の団地が立ち並び住みやすそうな街に感じました。

 

なぎさ橋という橋で富岡八幡公園に渡ります

なぎさ橋

なぎさ橋



子供ログハウスを通過したらすぐに富岡八幡宮の鳥居に到着です

 

富岡八幡公園からいったん外の道に出る必要がありすこし迷いました。長い階段をのぼり参拝後、京急富岡駅から帰宅しました。

子供ログハウス

子供ログハウス

富岡八幡宮

富岡八幡宮



まとめ

 

波除八幡(なみよけはちまん)と呼ばれた昔や「屛風ヶ浦漁協組の碑」の歴史など知らないことを認識できたのが良かったです。これから横浜の歴史もすこしづつ勉強しようと思います。

 

お役立ち情報

www.tomioka80000goo.org